コミュニティれすとらん くるが

  • TOP
  • コミュニティれすとらん くるが

コミュニティれすとらん くるがのご紹介

ニート対策の就労支援の実習の場として、はぐれ雲の近くに設立されました。

寮生たちの宿泊研修室も備えています。はぐれ雲で育てたお米を始め、地元農家が育てた
旬の有機野菜を使用した定食メニューは、常連のお客様や地域の皆様に大変ご好評いただいております。

おひとり様はもちろん、会社の皆さんやご友人連れなどグループでのお客様もおもてなしいたします。
ぜひ一度お立ち寄り下さいませ。

コミュニティれすとらん くるが
〒939-2204 富山県富山市万願寺355-1
076-468-0018

営業時間:夜の部 水・木・金 17:30~22:00(21:00 L.O.)

団体様でのご予約は営業日外でもお受けいたしますので、お気軽にご相談くださいませ。

コミュニティーれすとらん くるが

就業支援を行いながら地域の方との交流を行う

就業支援を行いながら地域の方との交流を行う

コミュニティれすとらんくるがは、就業支援を行いながら地域の方の憩いの場となるよう設立したレストランです。

ただの飲食店とは違い、会話のあるアットホームな空間を地域一体で作り上げることを目的とし、食の提供を通じて寮生たちはもちろん、地域の方々も様々な年代や個性の方々と交流を深めて頂きたいと思っています。

食の安心・安全を第一に

食の安心・安全を第一に

北陸の郷では食の安心・安全を第一に、おいしく健康的なお料理を提供します。

お米は当施設で寮生たちが丁寧に作った万願寺産のコシヒカリ(万乃うらく米)。
通常7~8回ほど使用する除草剤等の農薬使用を1回限りに抑え、手間暇かけて作ったおいしくて安心なお米です!

その他の素材も地元の素材や食材を使用し、外で食べる外食というよりは、みんなで食べる家庭料理を目指してバランスの良いお料理をご提供しています。

おいしいお米も販売中

おいしいお米も販売中

お店で提供しているお米は店頭でも販売中です。

しっかり味見をして、お土産や贈答品にもどうぞ!もちろん地方発送もOKです。

農薬使用を抑え、手作業で丹精込めて寮生たちが作っている本当の手づくりのお米。
普通のお米(農協の指示通りに農薬を使用したお米)には質は負けない自信があります!

※ネットでも販売しておりますので是非ご賞味ください。